防寒着(ドカジャン)
どーも、ヤナギの芽です
2月も下旬に差し掛かり、寒さにも慣れ始めた今日この頃
いま、防寒着を買い足そうかどうか悩んでいます
12月頃に買った防寒用の作業着なんですが、
仕事柄すぐに汚れてしまうので、1~3日に一回
洗濯していたところ、ポケットに穴は開くは、
袖口のボタンは壊れてしまうは、かなりボロになってしまいました
まあ、着られなくはないんですが、機能性が失われつつあります
着て暖かいので大丈夫なんですが、おそらく来月の半ばですべてのボタンとポケットは
崩壊するのではないかと思っております
3月の中旬を過ぎれば、暖かくなるかもしれません
でも、寒けりゃどうしようと悩んでしまいます
防寒着はかさばり収納に難があるので、どうせなら
来期の寒いシーズンを迎えたときに新品を購入したいと
考えるのは自明の理
しかも、それなりにお値段がはるのでポンポン買えるものではありません
かといって、お客様のお宅に伺うのにボロボロの作業着で行くには
失礼ですし・・・・
これだから優柔不断は困ってしまいます
もうしばらく、ポケットとボタンに注視しながら
購入のタイミングを計ってみようと思います
2月も下旬に差し掛かり、寒さにも慣れ始めた今日この頃
いま、防寒着を買い足そうかどうか悩んでいます
12月頃に買った防寒用の作業着なんですが、
仕事柄すぐに汚れてしまうので、1~3日に一回
洗濯していたところ、ポケットに穴は開くは、
袖口のボタンは壊れてしまうは、かなりボロになってしまいました
まあ、着られなくはないんですが、機能性が失われつつあります
着て暖かいので大丈夫なんですが、おそらく来月の半ばですべてのボタンとポケットは
崩壊するのではないかと思っております
3月の中旬を過ぎれば、暖かくなるかもしれません
でも、寒けりゃどうしようと悩んでしまいます
防寒着はかさばり収納に難があるので、どうせなら
来期の寒いシーズンを迎えたときに新品を購入したいと
考えるのは自明の理
しかも、それなりにお値段がはるのでポンポン買えるものではありません
かといって、お客様のお宅に伺うのにボロボロの作業着で行くには
失礼ですし・・・・
これだから優柔不断は困ってしまいます
もうしばらく、ポケットとボタンに注視しながら
購入のタイミングを計ってみようと思います