fc2ブログ

どーも、ヤナギの芽です


三月も終わりに近づき、すぐそこに春の気配を感じます

冬も終わり、仕事もしやすくなって参りましたが、

同時に虫や害獣にも良い季節になってきております


春は多くの動物の繁殖期です

ハクビシン・アライグマも春に繁殖をします(最近では秋口にも繁殖しますが)


繁殖をされてからの駆除を依頼されますと

それはそれは大変な駆除になることが多く、

調査時に天井裏で「ミュウ、ミュウ」と鳴き声が聞こえてくると

泣きそうになります


子供を産んだばかりの害獣は、子のそばを離れようとしません

また、えらく気が立っているので近づくのも怖いです

ですから、追い出すことがかなり難しくなります


また、捕獲も餌でおびき寄せて箱で取る「ハコ罠」を使用します

親は捕まりますが、子供は捕まりません

なにしろ離乳していなければ、餌でおびき寄せることはできないし、

自走(歩くこと)ができなければ捕まるわけがありません


それでもって、大抵子供は天井裏の隅の狭いところに転がっているので

手で取るにも難しいことが多く、とにかく難しい施工となる場合がほとんどです


ですが、駆除を依頼されてできないとも言えませんので、

あの手この手を駆使して駆除をします


子供がいた場合は、通常の駆除の2倍近い労力を費やすことになりますので、

今の季節は大変な駆除依頼が多くなります


そうなる前に、少しでも怪しいと思ったら調査をご依頼下さい

「早期発見・早期駆除」が一番です


調査は無料ですので、お気軽にお問い合せ下さい


株式会社ネオ リンク
株式会社ネオ

ハクビシン・アライグマ・ネズミなどの害獣駆除に自信あり!
徹底駆除ならネオにお任せ!

プロフィール

やなぎの芽

Author:やなぎの芽
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR