fc2ブログ

今年の夏の過ごし方

どーも、ヤナギの芽です



お盆が明けて、通常業務に入りました

お盆中も田舎のない私や独身のギータカノッポ(施工部長)は現場に出ていましたが、

飛び飛びで暇を見つけては交代で休みを取るような感じでしたね


田舎のある社員はお盆に帰省すると前もって言っていたので

私は前倒して平日に休みを戴いてました

なので不平不満はありません


休みは例年のごとく、娘と海

今年は娘の親友ちゃん(女の子1人)も海に連れて行きました


親友ちゃんは普通の女の子

うちの娘はある種、半漁人


ちょっと心配していたのですが、そこはさすがの半漁人

岩場での注意事項やシュノーケル・救命胴衣の使い方など

上から目線で時には優しく、時には厳しく指導していました


とくに沖に行って親友ちゃんが

脚が届かないと軽くパニックになったとき、


半漁人が言った一言


「海は友達だから、いやがれば意地悪するけど、

笑顔で優しく浮いてれば、必ず助けてくれるから大丈夫!」

その一言で親友ちゃんの体の力が抜け、海に浮けるコツをつかんだようです


海から帰るときに親友ちゃんに今日はどうだったと聞くと、

「あんちゃん(娘の名)はホントに心強かった。また一緒に来たい」

とのこと


もはや、大空翼くんと同じマインドで海を信頼している我が子

将来は海女さんになるんだろうなと思ってしまった私


なんかもう、教えることは何もないと悟ってしまったので、

そろそろ免許皆伝の書を彼女に送ろうかと思います


なんだかんだで、今年も10回は海に彼女と行けました

あと数年経てば、オヤジよりも彼氏と行くんだろうなと思うと

少し寂しくなってしまいます

残り少ない娘とのふれ合いの日々

また今週の休みにでも彼女と海に行こうかと思います



株式会社ネオ リンク
株式会社ネオ

ハクビシン・アライグマ・ネズミなどの害獣駆除に自信あり!
徹底駆除ならネオにお任せ!

プロフィール

やなぎの芽

Author:やなぎの芽
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR