早いもので
どーも、ヤナギの芽です
早いもので2022年も折り返し地点を過ぎてしまいました
害虫・害獣駆除はもちろんコロナ軽症者ホテルの消毒、
コロナ患者搬送後の救急車内の消毒など
おかげさまで忙しくさせていただいております
今年は空梅雨でしたので蜂の発生が多そうです
その他はトコジラミの駆除依頼などが例年より増えていますね
今日は台風の影響で涼しいですが、炎天下で作業する日が
これからしばらく続いていくのでしょう
温暖化の影響は虫や動物にも確実に影響しています
ネッタイシマカが日本に上陸する日も近いかもしれません
ネッタイシマカはすでに台湾などに生息している亜熱帯由来の吸血蚊で
日本由来のヒトスジシマカよりもデング熱などの疾病を伝播する能力が高い蚊です
このように気温が上がることで生態系が変化し、亜熱帯性疾病が日本で流行したり、
見たことのない恐ろしい害虫が我々の生活圏に入ってくるのです
関東より東の方はあまり聞き覚えがないと思いますが「ワモンゴキブリ」という
かなり気持ち悪いゴキブリがいます
あえてここでは画像を乗せませんが、我々がよく目にするGが2~3cmに対して
4~5cmと倍近くでかい種類のGで地下に生息する奴らなのですが
最近は都内の民家の床下で見かけ始めています
これも温暖化の影響
もともとは沖縄などの亜熱帯地域で見る種だったGなのです
このワモンゴキブリ、ほんとに気持ち悪いんですよ
まあG全般、好きな人は少ないですが
とにかくでかいのと、背胸部になんとも不気味な丸い輪の模様があり
一見するとでかい目があるようにも見えるのです
見慣れてない私としてはあれを見ると正直ゾッとします
しかも動きが速く、なんと.....人を噛むらしいのです
毒はないので噛まれても、病気になるなどはないのでしょうが
でかくて噛むゴキブリとか最悪です
こっちに向かって突進してくる様を想像するだけで鳥肌ものです
虫嫌いの人にとって温暖化はその点においても避けねばならない事なんですね
温暖化をなんとかする、それは大き過ぎる課題ですが
何もせずに傍観しているのはヤナギ個人として不味いと思っております
人類の端くれとして出来ることからやっていこうと思っております
事務所の冷暖房の温度設定を27~8℃にするとか
ゴミの分別を徹底するなど些末な事ではありますが
コツコツとやっていこうと思っております
気負わず、焦らず、実直に
仕事もエコも同時並行で頑張っていこうと思う次第です
早いもので2022年も折り返し地点を過ぎてしまいました
害虫・害獣駆除はもちろんコロナ軽症者ホテルの消毒、
コロナ患者搬送後の救急車内の消毒など
おかげさまで忙しくさせていただいております
今年は空梅雨でしたので蜂の発生が多そうです
その他はトコジラミの駆除依頼などが例年より増えていますね
今日は台風の影響で涼しいですが、炎天下で作業する日が
これからしばらく続いていくのでしょう
温暖化の影響は虫や動物にも確実に影響しています
ネッタイシマカが日本に上陸する日も近いかもしれません
ネッタイシマカはすでに台湾などに生息している亜熱帯由来の吸血蚊で
日本由来のヒトスジシマカよりもデング熱などの疾病を伝播する能力が高い蚊です
このように気温が上がることで生態系が変化し、亜熱帯性疾病が日本で流行したり、
見たことのない恐ろしい害虫が我々の生活圏に入ってくるのです
関東より東の方はあまり聞き覚えがないと思いますが「ワモンゴキブリ」という
かなり気持ち悪いゴキブリがいます
あえてここでは画像を乗せませんが、我々がよく目にするGが2~3cmに対して
4~5cmと倍近くでかい種類のGで地下に生息する奴らなのですが
最近は都内の民家の床下で見かけ始めています
これも温暖化の影響
もともとは沖縄などの亜熱帯地域で見る種だったGなのです
このワモンゴキブリ、ほんとに気持ち悪いんですよ
まあG全般、好きな人は少ないですが
とにかくでかいのと、背胸部になんとも不気味な丸い輪の模様があり
一見するとでかい目があるようにも見えるのです
見慣れてない私としてはあれを見ると正直ゾッとします
しかも動きが速く、なんと.....人を噛むらしいのです
毒はないので噛まれても、病気になるなどはないのでしょうが
でかくて噛むゴキブリとか最悪です
こっちに向かって突進してくる様を想像するだけで鳥肌ものです
虫嫌いの人にとって温暖化はその点においても避けねばならない事なんですね
温暖化をなんとかする、それは大き過ぎる課題ですが
何もせずに傍観しているのはヤナギ個人として不味いと思っております
人類の端くれとして出来ることからやっていこうと思っております
事務所の冷暖房の温度設定を27~8℃にするとか
ゴミの分別を徹底するなど些末な事ではありますが
コツコツとやっていこうと思っております
気負わず、焦らず、実直に
仕事もエコも同時並行で頑張っていこうと思う次第です