fc2ブログ

ハクビシンと秋の空

どーも、ヤナギの芽です

いよいよ我々の繁忙期がやって参りました

柿が熟し、銀杏の実が落ちるとハクビシンが食べにやってきます

寒くなると越冬支度で天井裏に巣を作ろうとします

しかも、最近じゃ10月でも出産します

そんなこんなの理由で、

今頃から年末に掛けては私らは大忙しなんですね

でも、この時期に張りきって外で施工していると、

だいたい体調を崩すんですよね


ついこの前までは、灼熱の太陽に焼かれた屋根上、

超高温の蒸し風呂天井裏で

吹き出す汗を拭いながらヒイヒイ施工して、

干からびないよう、こまめに休憩を取りつつ

大量の水分補給をしながら日陰でグッタリとしていたのに、

最近では朝夕は長袖が欠かせない涼しさ

施工の合間の一服には暖かいお茶が美味しいと感じます


若けりゃ温度低下への順応も早いんでしょうが、

何しろアラフォーのヤナギのボディ

順応がまだできていません

心と体の季節感にズレがあるみたいな感じです

施工部長のギータカノッポなんてアラフィフ

最近まで完全に風邪引いてましたね


寒いとまでいかない涼しい、ヒヤリとした温度が怖いんですよね

日中はそこそこ暖かいのに日が落ちると薄ら寒い

でも、我慢できるから施工を続行、半袖のまま1~2時間

施工を終えて帰宅して、あれ、なんか熱っぽくねーか?

って感じで毎年体調を崩すんですよね

体調を壊しても忙しいんですから、休むわけにも行かず・・・

ほんとに気を付けなきゃダメですね、秋って


私らの業界に限らず、外で仕事を行っている方々にとって

秋って格段に仕事がやりやすくなるんですよ

夏の暑さから解放され、爽やかな秋晴れのした

日は短くなりますが、集中して作業を行えるんです

寒くなるとそれはそれでえらく大変になる外の作業

しかも何かと忙しい年末も迫ってくるわけです

ですから、今のうちだと言わんばかりにモットモットと作業して、

知らず知らずのうちに疲労が蓄積、そこにきて空気は乾燥、

日はだんだんと短くなり、昨日より今日が寒くなり、

まだ防寒着はタンスの中のままで、薄着のままで・・・・

はい、これ、風邪ひきますよね


今のところヤナギは風邪をひいてはおりません

だからこそ、今まさに注意しておこうと思っております

冬用の施工着も出しました

ホッカイロも施工車に入れときました

事務所のストーブ・灯油もOKです

ハクビシンに負けじと弊社も冬支度を始めています

皆様も到来するであろう冬将軍に風邪をひかされぬよう

早め早めのご準備を

そして、ハクビシンにお困りなら、

こちらも早め早めの調査のご依頼を

(株)ネオまでお願い致します







コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

株式会社ネオ リンク
株式会社ネオ

ハクビシン・アライグマ・ネズミなどの害獣駆除に自信あり!
徹底駆除ならネオにお任せ!

プロフィール

やなぎの芽

Author:やなぎの芽
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR